【秋の薬膳レシピ】 長芋と鶏手羽の薬膳スープ

【秋の薬膳レシピ】 長芋と鶏手羽の薬膳スープ

昼間は汗ばむ暑さがあっても
日が沈むと寒さが気になりますね。
風邪やコロナウイルス、インフルエンザも
流行っているようです。

BUYDEEM薬膳マルチポットで
コトコトと炊いたやさしい薬膳スープで
健康力をアップさせていきましょう!


長芋と鶏手羽の薬膳スープ


[材料](2杯分)
A鶏手羽先 4本
A 長ネギの青い部分 1本分
A 生姜スライス 2枚
A 水 600ml
A 酒 大さじ2

B 長芋 100g
B クコの実 10粒程度
B 塩 小さじ1/4

[つくりかた]
❶BUYDEEM薬膳マルチポットにAの材料を入れ、30分ボタンとスタートを押す。



❷長芋をしっかり洗い、1cm厚さのイチョウ切りにする。クコの実はさっと洗っておく。
❸アラームが鳴ったらBの材料を加え、10分ボタンとスタートを押す。

❹再びアラームが鳴ったら塩(分量外)で味を調える。お好みで黒胡椒をかけてもOK。

*薬膳ポイント*
鶏肉はからだを温め疲労回復に。長芋は秋の体調を整える薬膳食材です。

Recipe by toko tanaka

 

BUYDEEM薬膳マルチポット1.5Lご購入はこちら>>

ブログに戻る