雨や台風が近づくと体調を崩す・・・という方は
「水滞」体質なのかもしれません。
水滞とはからだの中の水の巡りが滞っている状態です。
トウモロコシのひげやハトムギなどの「利水」食材で
雨が降る前から水の巡りを整えていきましょう。
はとむぎ&ひげ茶
[材料]
とうもろこしのひげ茶(市販品) 1パック
ハトムギ 大さじ1
[つくりかた]
❶BUYDEEM薬膳ポットにすべての材料を入れ、1000mlのラインまで水を注ぎ、
蓋をして10分ボタンとスタートを押す。
❷アラームが鳴ったら、出来上がり。
*薬膳ポイント*
トウモロコシのひげには「利水」「消腫」等の働きがあり、
ハトムギは「利水」「消腫」に加えて
消化器系や肌表面の調子を整える働きもあるとされています。
Recipe by toko tanaka
▼ご購入はこちら▼