新年度が始まる4月は、何かとストレスも多く、
心とからだのバランスを崩しやすくなる季節です。
この時期の不調をケアする薬膳食材は
「セロリ」や「柑橘類」など爽やかな香りを持つ食材。
気血を補ってからだの回復を支える薬膳食材「鱈」と合わせて、
食べ応えのあるスープ仕立てはいかがでしょうか。
作り方は簡単です。
材料をBUYDEEM薬膳ポットに入れてボタンを押すだけ。
調理完了のアラームが鳴るまではその場を離れてもOKです。
朝の身支度を整えている間に完成しますから、
朝スープやお弁当スープにもおすすめです。
【4月の薬膳】
春のからだを整えるセロリと鱈のスープ

[材料(2杯分)]
★セロリ100g
★鱈の切り身 1切れ
★コンソメキューブ 1個
★水 350ml
粗挽き胡椒 少々
レモンスライス2枚(お好みで)
[つくりかた]
❶セロリは小口切りに、鱈の切り身は半分に切る。

❷BUYDEEM薬膳マルチポットに★の材料を入れて蓋をし、10分ボタンとスタートを押す。

❸アラームが鳴ったらスープボウルに盛り付け、粗挽き胡椒をふる。
お好みでレモンを絞っていただく。
Recipe by @toko_tanaka