夏の疲れが癒えぬまま、シルバーウィークをむかえ秋バテを感じている方も多いようです。
この時期におすすめの薬膳食材は「サツマイモ」です。薬膳的には、気力を補い、潤いを補給し、からだのベースを整える働きが期待できます。
サツマイモを重く感じる方は理気食材の香酸柑橘類をプラスするとよいでしょう。
サツマイモは弱火加熱することで甘みが引き出されます。
BUYDEEM薬膳ポットは自動制御で弱火加熱が行われるためイモ類の煮込みにおすすめです。
【10月の薬膳】
サツマイモとスダチの茶巾絞り
[材料(4個分)]
さつまいも 1本(約150g)
スダチ 2個
きび砂糖 小さじ1/2
[つくりかた]
❶さつまいもの皮をむき、輪切りにする。スダチはスライスする。
❷BUYDEEM薬膳ポットにさつまいもと1個分のスダチを入れ、ひたひた量の水を注ぐ。蓋をして、10分ボタンとスタートを押す。
❸アラームが鳴ったらさつまいもを取り出してつぶし、きび砂糖を加えて混ぜる。ラップで茶巾絞りにして残りのスダチスライスをのせる。
Recipe by @toko_tanaka