【薬膳レシピ】 暑い日のヘルシースイーツ 「豆花(トウファ)」

【薬膳レシピ】 暑い日のヘルシースイーツ 「豆花(トウファ)」

4月でも夏のように暑い日には
台湾のヘルシースイーツ「豆花」などはいかがでしょう?



豆乳、緑豆、はとむぎ、なつめ、蓮の実は、
暑い日のからだを元気にする薬膳食材です。
温め食材の黒糖と生姜のシロップで、
温冷のバランスをとって。



豆花(トウファ)

[材料]
無調整豆乳300ml、ゼラチン5g(水大さじ2でふやかしておく)
A:蓮の実大さじ2、はとむぎ大さじ2、水200ml

B:緑豆大さじ2、乾燥なつめ8個、きび砂糖大さじ1/2
C:黒糖大さじ2、生姜薄切り6枚、水200ml
お好みのフルーツ(vitafood冷凍マンゴー)適宜

[つくりかた]
●したごしらえ:Aの材料を合わせて冷蔵庫で半日以上おく。

BUYDEEM薬膳マルチポット本体に水を張り、
豆乳を入れたインナーポットをセットして、沸騰ボタンとスタートを押す。

❷アラームが鳴ったら、豆乳にゼラチンを加えて溶かす。
 容器に移して冷蔵庫で冷やし固める。

BUYDEEM薬膳マルチポット本体にABを入れて1000mlのラインまで水を加える。
Cを入れたインナーポットをセットして、30分とスタートを押す。

❹アラームが鳴ったら、それぞれを清潔な容器に移して冷蔵庫で冷やす。

❺すべてが冷えたら器に盛り付けて、お好みのフルーツもトッピングする。

*薬膳ポイント*

「豆乳」は汗で失われた潤い補給に、
「緑豆」「はとむぎ」「蓮の実」「なつめ」は夏日の不調ケアに、
「黒糖」「生姜」は冷えすぎの予防に。


Recipe by toko tanaka

ブログに戻る